Home > 魚介類 >

ソウダカツオの捌き方

ソウダカツオ

ソウダカツオには、「ヒラソウダ」と「マルソウダ」があります。見分け方は胸ヒレのところにあるウロコの形で見分けるようですが、素人なので今回捌いたソウダカツオがどちらだったのか区別出来ませんでした。捌き方は、普通のカツオと同じです。

ソウダカツオの捌き方


材料
ソウダカツオ  1匹

【関連リンク】
ソウダカツオを使ったレシピ
魚介類のレシピ





ソウダカツオの捌き方

コチラが今捌いたソウダカツオです。
背ビレが身に食い込んでいるので、包丁の刃を上にして、背ビレの両側にV字型になるように切り込みを入れて、背ビレを取り除きます。
胸ヒレの周りでウロコが密集している部分があります。そのウロコを剥がす様に包丁を斜めに入れ、頭の部分まで切ります。
カツオを手前に転がして、同じようにウロコを剥がす様に包丁を入れて、頭を切り落とします。
肛門に向かって斜めに包丁を入れて、内臓を切り取ります。内臓を切り取ったら、水で綺麗に洗い流します。
大名おろしにします。(型が大きい場合は、腹側と背中側と分けて切ります)
中骨の上に包丁を乗せ、中骨に刃を当てながら身を切り離します。
2枚おろしの完成です。
今度は中骨の下に包丁を入れ、同じように中骨に刃を当てながら、中骨を切り離します。

完成

3枚おろしの完成です。

Home > 魚介類 > ソウダカツオの捌き方



Return to page top