カツオの捌き方
中くらいのサイズのカツオが売っていたので、自分で捌いてみました。

中くらいのサイズのカツオが売っていたので、自分で捌いてみました。

カツオの捌き方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ※手で引っ張っても取れます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 中骨の下に包丁を入れ、中骨に沿って切ります。 |
![]() |
![]() |
![]() 半身の中心にある血合いの部分を切り離します。 ※血合いは角煮などに使います。 |
![]() ※頭の方から尾の方に向かって引っ張ってください。 |
完成
![]() |
![]() ※鰹のタタキの作り方 |
![]() |