スイカ酒
スイカが出始めたのでスイカ酒にチャレンジ!他の果物と比べて、スイカは実は柔らかいし、水分量も多い事がちょっと不安ですが、上手く出来ることを願って漬けました。

スイカが出始めたのでスイカ酒にチャレンジ!他の果物と比べて、スイカは実は柔らかいし、水分量も多い事がちょっと不安ですが、上手く出来ることを願って漬けました。

スイカ酒の作り方
![]() ※沸騰したお湯に入れると、割れる場合があって危険ですので、必ず水から入れてください。 ※保存容器を煮沸消毒する方法 |
![]() ※皮は漬物にしちゃいます。 ※スイカの漬物の作り方 |
![]() ※種はそのまま一緒に漬けます。 |
![]() ※甘さの目安:飲料水の「カルピスウォーター」の糖度が、11.3度です。 |
保存
![]() |
![]() 果実酒作りの熱が冷めて、気が付けば浸け込み期間がとっくに過ぎていました。赤かったスイカも色が抜け黄色くなっていました。実を引き上げて漉しました。匂いはスイカの匂いと言うよりも、スイカの皮の匂いと言った方がいいのかな?ほんのりしました。味は、微妙~?特徴が無いので、普通にお酒って感じです。熟成させれば味が変わるかもしれないので、とりあえず放置プレイ続行です。 |
完成
![]() |