Home > 郷土料理 > 四国地方 >

芋炊きの作り方

芋炊き

芋炊きは秋に月見を兼ねて、河川敷で秋の味覚の里いもを炊いて味わう宴会行事です。愛媛県の郷土料理になっています。似たようなものが各地にありますが、愛媛の方は白玉団子が入っています。

芋炊き


材料 3~4人前

里芋 350g
ゴボウ 100g
人参 100g
鶏モモ肉 1枚
椎茸 3個
油あげ 2枚
白玉粉 100g
白玉粉用 水 70cc~
800cc
ダシの素 4g
砂糖  大さじ1
醤油 70cc~
みりん 50cc
50cc

【関連リンク】
四国地方の郷土料理
汁物・スープのレシピ
野菜のレシピ
鶏肉のレシピ



芋炊きの作り方

白玉団子を作ります。
白玉粉に水を少しずつ加え、耳たぶくらいの柔らかさになるまで混ぜ合わせ、ひと塊にします。塊を分けて、100円玉位の大きさに位になるように丸めます。
鍋にたっぷりのお湯を沸かします。沸騰したら丸めた団子を入れて、浮かんでくるまで茹でます。
団子が浮かんできたら、鍋から取り出し冷水に入れて、締めます。
ゴボウはささがきにして水に浸けておきます。
里芋は泥を落とし、皮を付けたまま15分くらい茹で、冷水に浸けて里芋の熱を冷まします。里芋が冷めたら皮を剥き、好みの大きさに切ります。
こんにゃくは手で一口大の大きさにちぎり、沸騰したお湯で1~2分下茹でをして臭みを取り除きます。
油揚げは、お湯を沸かし沸騰したら油あげにかけ、余分な油を落とします。油を落としたら好みの大きさに切ります。
鍋に水とダシの素、ゴボウ、乱切りにした人参、こんにゃくを入れ、野菜が柔らかくなるまで煮ます。
野菜が柔らかくなったら、残りの材料と調味料を加え、5分くらい煮込みます。
鶏肉、里芋:一口大の大きさ
椎茸:そぎ切り
アクが出てくるので、綺麗に取り除きます。

完成

芋炊きの完成です。

Home > 郷土料理 > 四国地方 > 芋炊きの作り方



Return to page top