そば米の炊込みご飯
収穫してそば殻をつけたままの実を「玄そば」といいます。そしてその殻を取り除いたものが「そば米」、「そばの実」または「むきそば」となります。ちなみに玄そばを製粉したものが「そば粉」です。そば米雑炊は徳島の郷土料理のひとつです。
【関連リンク】
・四国地方の郷土料理
・鶏肉のレシピ
・ご飯物のレシピ
収穫してそば殻をつけたままの実を「玄そば」といいます。そしてその殻を取り除いたものが「そば米」、「そばの実」または「むきそば」となります。ちなみに玄そばを製粉したものが「そば粉」です。そば米雑炊は徳島の郷土料理のひとつです。

材料 2合分
そば米 | 50g |
うるち米 | 250g |
鶏モモ肉 | 80g |
ぶなしめじ | 50g |
人参 | 45g |
椎茸 | 25g |
醤油 | 20cc |
みりん | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
ダシの素 | 小さじ1 |
【関連リンク】
・四国地方の郷土料理
・鶏肉のレシピ
・ご飯物のレシピ
そば米の炊込みご飯の作り方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() |