Home > 郷土料理 > 東北地方 >

おくずかけ(お葛かけ)の作り方

おくずかけ(お葛かけ)

おくずかけ(お葛かけ)は旬の野菜を細かく切りって茹で、トロミを付けます。宮城県白石市の名産品の「白石温麺(うーめん)」を茹で、トロミを付けた野菜汁をかけて頂きます。

おくずかけ


材料 4人分

白石温麺 2束
里イモ 小 4~5個
ゴボウ 50g
人参 35g
油揚げ 1枚
干し椎茸 1個
高野豆腐 1/2個
ミョウガ 5~6個
茄子 1本
豆麩 10個くらい
800cc
ダシの素 5g
醤油  大さじ1~2
水溶き片栗粉用 片栗粉 大さじ1
水溶き片栗粉用 水 大さじ2

【関連リンク】
野菜のレシピ
東北地方のレシピ



おくずかけの作り方

これが宮城県白石市の名産品の「白石温麺 (うーめん)」です。
干し椎茸は水に浸け、戻しておきます。浸けておいた水は捨てずに使います。
高野豆腐も水に浸けて戻しておきます。
里イモは皮を剥いて、軽く下茹でしておき、一口大に切ります。
ゴボウは皮を剥いてささがきにして、水に浸けてアク抜きしておきます。人参はささがき、茄子は銀杏切り、干し椎茸は千切り、高野豆腐は短冊切り、油揚げも短冊切りにします。
鍋に水と刻んだ野菜、ダシの素を入れ、野菜が柔らかくなるまで煮ます。
野菜が柔らかくなったら、水で戻し軽く絞った豆麩を加え、醤油で味を付けます。最後に水溶き片栗粉でトロミを付けます。
たっぷりのお湯を沸かし、白石温麺を入れ、4分茹でます。茹で終わったら流水で軽く締めます。
器に温麺を盛り、その上にアツアツの野菜汁をかけます。

完成

おくずかけの完成です。

Home > 郷土料理 > 東北地方 > おくずかけ(お葛かけ)の作り方



Return to page top