Home > 野菜 >

切干し大根の煮物の作り方

切干し大根の煮物

自家製の切干し大根を使って、定番の切干し大根の煮物を作りました。
切干し大根の煮物


材料
切干し大根(乾燥) 50g
人参 100g
水  5カップ 1L
めんつゆ(濃縮3倍)  200cc

【関連リンク】
大根を使ったレシピ
人参を使ったレシピ
野菜のレシピ
乾物のレシピ


切干し大根の煮物の作り方
切干し大根を水で戻しておきます。戻した水は煮る時に使います。

※急いでいるときは、沸騰したお湯の中に浸けておくと早く戻ります。
切干し大根の作り方
戻した切干し大根をザルにあげ、手で絞って適当な長さに切ります。人参は水で洗い、皮を剥いて千切りにします。鍋にサラダ油をひき、切干し大根と人参を軽く炒めます。
人参に軽く火が通ったら、戻し汁とめんつゆを加え柔らかくなるまで煮ます。


完成
切干し大根の完成です。

※戻し汁を使っているので、大根のエキスがたっぷり浸み込んだ煮物になっています。我が家では、メニューに詰まると出てくるお手軽料理です。

Home > 野菜 > 切干し大根の煮物の作り方



Return to page top