パウンドケーキはバターケーキの一種で、小麦粉とバター、砂糖と卵をそれぞれ1ポンドずつ使って作ることから「パウンドケーキ」と呼ばれるようになったそうです。フランス語ではカトル・カールと言うようです。

18×8.5cm H6cm
1584cal
【関連リンク】
・ケーキのレシピ
・母の日のレシピ
1584cal
薄力粉 | 100g |
ケーキ用マーガリン | 100g |
ベーキングパウダー | 2g |
卵 2個 | 100g |
砂糖 | 80g |
【関連リンク】
・ケーキのレシピ
・母の日のレシピ
パウンドケーキの作り方
![]() この容器は100円均一で購入した、パウンドケーキの型です。 |
![]() |
![]() 分離しやすいので、1回ずつしっかり混ぜ合わせてください。 |
![]() 薄力粉とバーキングパウダーは、あらかじめ一緒にふるいにかけておきます。 |
![]() |
![]() |
![]() 焼き上がったら型から出し、粗熱が取れたらビニール袋に入れて、一晩置いておくと翌日しっとりとしたパウンドケーキに仕上がります。 |
完成
![]() |