ダッチオーブンで作るとうもろこしの炊き込みご飯
もうすぐキャンプシーズンの本番です。ダッチオーブンでキャンプご飯に最適なトウモロコシご飯を作ってみました
なぜ白だしを使ったかというとご飯にあまり色を付けない方がトウモロコシの黄色が奇麗になると思いました。

材料 4~5人前
使用した道具
下火 弱火
所要時間 約40時間
【関連リンク】
・ダッチオーブン料理
とうもろこし | 1本 |
米 | 2合 |
白だし | 大匙2 |
水 | 370cc |
使用した道具
ダッチオーブン8インチ |
コールマン ツーバーナー |
下火 弱火
所要時間 約40時間
【関連リンク】
・ダッチオーブン料理
とうもろこしの炊き込みご飯の作り方
材料
![]() 最初にトウモロコシの実を取ります。 |
![]() |
![]() |
![]() 芯も捨てずに取って置きます。 芯からも甘みが出るそうなのでご飯を炊くときに一緒に入れて炊き上げます。 |
![]() 研いだ米を2合いれて、上からトウモロコシの実を入れます。 |
![]() |
![]() |
![]() 最初は強火で加熱します。 途中、一気に吹きこぼれますので、それを合図に弱火に切り替えます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 定期的に蓋の隙間から蒸気が吹き出したり止まったりを繰り返します。 この吹き出しの時間の間隔が1分に近づいたら炊きあがりとします。 判断は経験を積まないと難しいかもしれませんが、何回か炊くとわかってくると思います。 |
![]() しかし、ダッチオーブンの蓋は開けずにこのまま5分程蒸らします。 |
![]() 芯を取り出したら良くかき混ぜてから食べます |
完成
![]() |
ダッチオーブンで作るトウモロコシご飯の動画
|