塩麹を作る時に使う水と塩の代わりに、醤油を使って熟成させた自家製醤油麹に、脂ののった旬のトラウトサーモンを入れて、冷蔵庫で熟成発酵させました。とろりとした美味しい醤油麹漬けが出来ました。余談ですが、今までサーモンはトラウトサーモンを略した言い方だと思っていたのですが、ネットであちこち見てたら、サーモンは鮭でトラウトサーモンはニジマスなのだという事を知りました。

トラウトサーモンの醤油麹漬けの作り方
![]() 醤油とみりんを鍋に入れて、加熱して煮切ってアルコールを飛ばしてから冷まします。冷めた調味料とバラバラにした米麹を炊飯器に入れて、4~5時間保温モードで加熱させます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() |