我が家で使っているホームベカリーです。パナソニックのSD-BM103、1斤タイプになります。
![]() |
仕様
【コースメニュー】
食パン、ソフト食パン、全粒粉パン、早焼き食パン、デニッシュ風食パン、フランスパン、パン生地、ピザ生地、メロンパン、米粉パン【酵母】
ドライイースト、天然酵母【所要時間】
食パン: 4時間 (天然酵母の場合: 7時間)早焼き: 2時間
ソフト: 5時間
フランス: 6時間30分
全粒粉: 5時間
メロン: 2時間15分
デニッシュ: 3時間
パン生地: 1時間 (練り 約15分 発酵 約45分)
ピザ生地: 45分
ケーキ: 1時間30分
もち: 1時間
うどん・パスタ: 15分
早焼きコースでパンが出来上がるまでの様子
![]() ドライイースト以外の材料をパンケースに入れ、本体にセットします。(この写真はコーヒーパンを作った時の物です。) |
![]() ドライイーストを所定の位置にセットします。これで準備完了です。 |
![]() メニューを設定して、スタートボタンを押します。早焼き、レーズンなし、焼き色「標準」で焼きました。 |
![]() 始めの2分くらいは、カコカコと単発に回っていますが、その後連続回転と単発回転を繰り返します。 |
![]() ガコン!「ガコン!という音でイーストが投入させれます。その後、練りが始まります。 |
![]() 発酵中です。かなり生地が綺麗になっています。 |
![]() 再び、練りが始まります。 |
![]() 練りが終わってすぐの写真です。 |
![]() ガス抜き、発酵が終わる頃の写真です。良い感じに膨らんでいます。 |
![]() 焼き直後の写真です。綺麗な色に仕上がっています。 |