ホットドックに合うバンズです。ヘルシーにグラハム粉(全粒粉)を入れて焼きました。全粒粉は小麦を丸ごと挽いた粉のことで、食物繊維や鉄分が豊富です。香ばしい風味も楽しめます。
材料 約80×4個
|
Baker'% |
|
強力粉 |
90% |
157.5g |
グラハム粉 |
10% |
17.5g |
ドライイースト |
1.2% |
2g |
スキムミルク |
4% |
7g |
砂糖 |
6% |
10.5g |
塩 |
2% |
3g |
無塩バター |
8% |
14g |
水 |
64% |
112cc |
【関連リンク】
・
菓子パン生地
工程
捏ね ホームベーカリー
10分→油脂→5分
一次発酵 2.3倍
35℃ 60分
分割
4個
ベンチタイム
15分
成形
棒状
最終発酵 スチーム
35℃ 45分
焼成
210℃ 10分
ホットドック用パン (全粒粉入りドックロール)の作り方
発酵容器に水を入れ、総量の2.3倍に当たる、745ccの水を入れ印を付けておきます。中の水分を拭き取り薄く油脂を塗っておきます。ホームベーカリーで生地を作ります。油脂以外の材料をケースに入れ、10分くらい捏ねます。バターを加えさらに5分くらい捏ねます。捏ね終わったらケースから取り出し、軽く丸めて発酵容器に入れ、35℃で745ccになるまで発酵させます。(約60分くらい) |
2.3倍に膨らんだら発酵容器から取り出し、4等分にします。軽く丸めて乾燥させないようにして生地を15分休ませます。固く絞った布巾やボールなどを被せてください。 |
ベンチタイムが終わったら成形します。軽く叩きガス抜きをしながら円形に生地を伸ばします。伸ばした生地の上下を中央で少し重なるように折り畳みます。さらに半分に折り畳み、綴じ目をしっかり閉じて少し転がし、棒状にします。 |
成形し終わったら、固く絞った布巾を生地にかからないようにかけ、35℃で45分オーブン機能を使って最終発酵させます。 |
発酵が終わったらオーブンから取り出し、210℃でオーブンを余熱している間室温でそのまま発酵させておきます。 |
余熱が終わったらクッキングシートに移し、10分くらい焼き色を見ながら焼きます。 |
焼き上がったらオーブンから取り出し、手で触れる位まで冷まします。冷めたら中央に切れ目を入れ、ウインナーとお好みの具材を挟みます。 |
完成
ホットドックの完成です。 |