UFOのような形の甘いスイートブールです。サクッとしたクッキー生地の下には、フワフワのパン生地。サクふわでとっても美味しいです。
直径 約12cm×高さ 約8cm
|
Baker'% |
|
強力粉 |
80% |
80g |
薄力粉 |
20% |
20g |
ドライイースト |
2% |
2g |
スキムミルク |
4% |
4g |
砂糖 |
20% |
20g |
塩 |
1.5% |
1.5g |
無塩バター |
12% |
12g |
卵 |
20% |
20g |
水 |
45% |
45cc |
クッキー生地 |
|
|
溶き卵 |
|
25g |
砂糖 |
|
25g |
無塩バター |
|
25g |
薄力粉 |
|
25g |
アーモンドプードル |
|
5g |
【関連リンク】
・
菓子パンのレシピ
工程 ストレート法
捏ね ホームベーカリー
10分→バター→10分
一次発酵 1回目 2倍
30℃ 90分
一次発酵 2回目 2倍
30℃ 30分
分割
2個
ベンチタイム
15分
成形
丸型
最終発酵 スチーム
35℃ 40分
室温 予熱時間中
焼成
200℃ 15~20分
スイートブールの作り方
バター以外の材料で10分捏ねた後、バターを加えてさらに10分くらいホームベーカリーの生地コースで、捏ねて生地を作ります。生地が出来たら発酵容器に入れ、材料の2倍の492ccになるまで30℃で発酵させます。2倍の大きさになったら、一度容器から取り出し丸め直して再度発酵させます。 |
2度目の発酵が終わったら2つに切り分け、丸め直して生地を15分くらい休ませます。ベンチタイムの間、生地が乾燥しないようにボールを被せたり、固く絞った布巾を被せたりしてください。ベンチタイムが終わったら軽く叩いてガス抜きをし、丸め直して最終発酵させます。 |
最終発酵が終わって、オーブンを200℃で余熱し始めたら、上にかけるクッキー生地を作ります。室温で柔らかくして置いたバターに砂糖を加え、しっかり混ぜ合わせます。 |
砂糖と混ざり合ったら、溶き卵を数回に分けて加えていきます。少しずつ加えないと、バターと卵が分離してしまうので、注意してください。 |
卵とを加え終わったら、ふるいにかけておいた薄力粉を一気に加え、切るようにしっかりと混ぜ合わせます。 |
クッキー生地が出来たら、最終発酵の終わった生地の上に、絞り袋やビニール袋の角を使って均等に乗せます。なるべくギリギリませ乗せた方が、綺麗に流れてくれるようです。あとは焼き色を見ながら200℃で、15~20分くらい焼きます。我が家のオーブンでは焼きムラが出来やすいので、10分後と13分後に向きを変えて焼きました。 |
完成
スイートブールの完成です。 |
カロリーが気になるところですが、あっという間に1個を完食してしまいました。 |