今回のパエリアはお米ではなくパスタを使いました。今回パエリアに使ったのはカッペリーニという太さ0.9㎜のパスタです。具はスーパーでパエリア用としてエビ、あさり、イカなどが盛り合わされて販売されていたものに野菜を追加して作りました。

材料
パスタ(カッペリーニ) | 200g |
水 | 400cc |
サフラン | ひとつまみ |
塩 | 適量 |
ブラックペッパー | 適量 |
コンソメ(固形) | 2個 |
白ワイン | 50㏄ |
にんにく | 2欠 |
オリーブオイル | 適量 |
エビ | 4尾 |
イカ | 1杯 |
あさり | 約20個 |
シュウリ貝 | 3個 |
パプリカ赤 | 半分 |
パプリカ黄 | 半分 |
使用した道具
ロッジ 8インチスキレット |
コールマンツーバーナー |
所要時間 約1時間30分
【関連リンク】
・ダッチオーブン料理
・キノコのレシピ
・野菜のレシピ
・ご飯物のレシピ
パスタパエリアの作り方
![]() パスタは太さ0.9㎜のカッペリーニを使っています。 具はスーパーでセットになって販売されていたものを使用。 (エビ4尾、イカ1杯、アサリ約20個、しゅうり貝3個) |
![]() ![]() カッペリーニは3~5センチの長さになるように手でポキポキ折って使いました。 サプランは400㏄のお湯にひとつまみつけて色を出しておきます。(20~30分ほど放置しておくと画像のような感じになります) |
作り方
![]() コールマンツーバーナーH413と8インチスキレットです。 まずは熱したスキレットにオリーブオイルを敷いてスライスしたニンニクを炒めます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() アサリをスキレットに入ます。 |
![]() このままスキレットに蓋をして蒸し焼きにします。 |
![]() |
![]() 他の具材と同じように一旦バットやボールに取り置きします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() コンソメはとかして全体にいきわたるようにします。 |
![]() |
![]() 出来上がったらスキレットのまま食卓に出すので、出来上がりをイメージしながら具を並べています。 |
![]() 火は弱火です。 |
![]() パスタがパリッと立つまで加熱すると良いそうですが、上からも加熱しないとそれは無理と思われますので下火だけのスキレットでは煮詰める感じで完成としました。 次回は上火も使えるダッチオーブンで作ってみたいと思います。 |
完成
![]() このままテーブルに出し、スキレットから取り分けて頂きます。 |