揚げない!丸めない!楽しい!スコップコロッケを作りました。アツアツでホクホクのコロッケが簡単に作れてしかも、油で揚げないのでとってもヘルシー!
スキレット 8インチ
直径 約20×深さ4cm 2~3人分
ジャガイモ |
250g |
玉ねぎ 1/2個 |
100g |
合挽肉 |
160g |
パン粉 |
30g |
バター |
15g |
砂糖 |
大さじ1 |
みりん |
大さじ1 |
酒 |
大さじ1 |
塩 |
少々 |
コショウ |
少々 |
オリーブオイル |
15g |
【関連リンク】
・
スキレットのレシピ
・
挽肉のレシピ
・
野菜のレシピ
スコップメンチカツの作り方
みじん切りにした玉ねぎきを、バターで透明感が出るまで中火で炒めます。玉ねぎに火が通ったら、挽肉を加えさらに炒めます。挽肉に火が通り、色が白っぽくなったら少量の塩とコショウ、砂糖、みりん、酒を加え味付けをしまます。味付けが終わったら火を止め、そのまま冷やしておきます。 |
ジャガイモは皮を剥き、好みの大きさに切ってたっぷりのお湯で茹でます。小さ目に切れば、火の通りが早くなります。ジャガイモが柔らかくなったらお湯を捨て、麺棒やマッシャーなどを使い潰してマッシュポテトにします。 |
ジャガイモが熱い内に炒めておいた挽肉を加え、しっかり混ぜ合わせます。この段階で水っぽい場合、弱火で加熱して余分な水分を飛ばします。 |
パン粉にオリーブオイルを加え、しっかり混ぜ合わせます。オイルを使いたくない場合は、フライパンでパン粉をキツネ色になるまで乾煎りします。 |
スキレットに分量外のオリーブ油を薄く塗ります。 |
コロッケの種を敷き詰めます。 |
パン粉を上にふりかけ、250℃で余熱したオーブンで、パン粉が色付くまで焼きます。 |
完成
スコップコロッケの完成です。 |