一番小さいサイズのスキレットで、香ばしい焼きおにぎりを作ってみました。ご飯一善は約140gと言われているので、今回使ったご飯の量は、約3膳半くらいになります。
スキレット 6.5インチ
直径 約16.5×深さ3cm 2~3人分
ご飯 80×5個 |
400g |
醤油 |
20g |
みりん |
10g |
サラダ油醤 |
適量 |
【関連リンク】
・
スキレットのレシピ
・
ご飯物のレシピ
スキレットで焼きおにぎりの作り方
醤油とみりんを合わせてタレを作ります。 |
固めの三角おにぎりを5個握ります。 |
スキレットにサラダ油を入れ、加熱します。スキレットが温まったらおにぎりを入れ、弱火で焼きます。表面が少し色が付く程度まで、動かさずにじっくり焼きます。 |
焼き色が付いたらひっくり返して、タレを刷毛で表面に塗ります。2~3回タレを付けて焼くを繰り返します。 |
完成
焼きおにぎりの完成です。 |