キムチの素
キムチの素を作り置きしておくと、キムチの味も熟成されておいしくなるし、キムチ料理が簡単に作れるようになります。

ダシ用
【関連リンク】
・にんにくのレシピ
・リンゴのレシピ
・生姜のレシピ
・調味料のレシピ
キムチの素を作り置きしておくと、キムチの味も熟成されておいしくなるし、キムチ料理が簡単に作れるようになります。

材料
にんにく | 1片 |
りんご | 1/4個 |
生姜 | 20g |
白胡麻 | 5g |
アミの塩辛 | 40g |
唐辛子 粗引き | 20g |
唐辛子 粉 | 20g |
魚醤 (ハソンジョン) | 50cc |
砂糖 | 35g |
桜えび | 5g |
煮干の粉末 | 20g |
もち粉もしく米粉 | 100g |
水 | 300cc |
ダシ昆布 | 3g |
鰹節 | 3g |
干し椎茸 | 5g |
【関連リンク】
・にんにくのレシピ
・リンゴのレシピ
・生姜のレシピ
・調味料のレシピ
キムチの素の作り方
![]() ※鰹節はお茶パックに入れると、取り出すのが楽になります。 |
![]() ※もち粉の作り方 |
![]() |
完成
![]() |