大きなカボチャを1個貰ったので、簡単に作れて大量消費が出来るかぼちゃ餅を作りました。冷蔵庫に微妙に残っていたとろけるチーズを中に詰めて、チーズかぼちゃ餅にしました。残りは冷凍保存も出来ます。食べる時に電子レンジで温めると簡単です。
材料
南瓜 |
適量 |
片栗粉 |
南瓜の20% |
砂糖 |
適量 |
とろけるチーズ |
適量 |
バター |
少量 |
【関連リンク】
・
かぼちゃのレシピ
チーズかぼちゃ餅の作り方
カボチャは種を取り除き、適当な大きさに切ります。蒸したり、茹でたり、電子レンジを使ったりなどをして加熱し、柔らかくします。柔らかくなったら皮を剥がしまし、重さを量って片栗粉の分量を決めます。 |
カボチャに片栗粉を加えて、適当な大きさに分けます。味噌タレなどを絡めて食べるのであれば、そのままでもいいですが、焼いてそのまま食べることが多い場合は、砂糖を加えて甘味を増した方がいいと思います。 |
丸めた生地の中にとろけるチーズを入れて包みます。 |
フライパンにバターを溶かし、かぼちゃ餅を入れて両面に少し焦げ目が付くように焼きます。 |
完成
チーズかぼちゃ餅の完成です。カボチャをジャガイモに変えれば、美味しいいももちが出来上がります。 |