巻き寿司やちらし寿司におすすめ!かんぴょうと干し椎茸の甘辛煮です。かんぴょうと干し椎茸を一度戻してから、甘目のタレで柔らかくなるまで、ゆっくりと炊き上げました。
材料
かんぴょう |
10g |
干し椎茸 |
3~4個 |
水 |
400cc |
砂糖 |
大さじ3 |
みりん |
大さじ3 |
醤油 |
大さじ3 |
【関連リンク】
・
干瓢のレシピ
・
椎茸のレシピ
かんぴょうと椎茸の甘辛煮の作り方
400ccの水に干し椎茸を入れ、戻します。 |
かんぴょうは軽く流水で洗った後、小さじ2分の1位の塩でよく揉みます。弾力が出てきたら塩を洗い流し、10~15分くらい水に浸けておきます。詳しい戻し方はこちらを参考にしてみてください。 |
椎茸の石づきを切り落とします。椎茸の戻し汁が入っている鍋に、調味料とかんぴょうを入れて、柔らかくなるまで弱火で煮ます。 |
完成
椎茸とかんぴょうの甘辛煮の完成です。甘く味付けした椎茸とかんぴょうは、キッチンペーパーなどで余分な水分をとってから、サランラップで一回分ずつ小分けにして冷凍しておくと、使うとき便利です。 |