玉ねぎは加熱調理すると、解毒代謝が促進され体内の有害物質を排泄すると言われています。デトックス、ダイエットにも良いとう話もありますが、我が家では一番のメリットは常備野菜として冷蔵庫に保管しておけることです。何も無いとき、後一品欲しいときに重宝します。 材料 玉ねぎ 適量 酢 玉ねぎの50% 砂糖 酢の30~40% 【関連リンク】 ・玉ネギのレシピ ・甘酢漬けのレシピ 玉ねぎの甘酢漬けの作り方 皮を剥いた玉ねぎの重さを量って、酢と砂糖の分量を計算して準備します 薄くスライスします。スライサーを使うと便利です。 スライスした玉ねぎは、バットなどに広げて、30分~1時間くらいそのまま置いて、辛味を飛ばします。 辛味を飛ばしている間に、甘酢液を作っておきます。保存袋に酢と砂糖を入れ、よく振って混ぜ合わせておきます。今回はコクのある三温糖を使いました。 1時間後、甘酢液が入っている保存袋に玉ねぎを入れ、空気を抜いて冷蔵庫で一晩漬けます。 完成 玉ねぎの甘酢漬け (酢玉ねぎ)の完成です。