アメリカン 苺ショートケーキ
アメリカのショートケーキは、スポンジケーキではなく、「ビスケット」と呼ばれるパンとケーキの中間のような生地に、果物と生クリームを挟んだもののようです。

苺のショートケーキの作り方
アメリカのショートケーキは、スポンジケーキではなく、「ビスケット」と呼ばれるパンとケーキの中間のような生地に、果物と生クリームを挟んだもののようです。

材料 9cmのセルクル 2個
【関連リンク】
・苺を使ったレシピ
・ケーキのレシピ
・洋菓子のレシピ
・果物の一覧
苺 1パック | 200g |
苺用 砂糖 | 20g |
苺用 キルシュワッサー | 小さじ1/2 |
生クリーム | 50cc |
生クリーム用 砂糖 | 5g |
バニラエッセンス | 数滴 |
薄力粉 | 50g |
強力粉 | 50g |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
ケーキ用マーガリン | 20g |
ケーキ用 砂糖 | 15g |
ケーキ用 塩 | 少々 |
ケーキ用 生クリーム | 50cc |
卵 | 1/2個 |
中ざらめ又はグラニュー糖 | 大さじ1/2 |
【関連リンク】
・苺を使ったレシピ
・ケーキのレシピ
・洋菓子のレシピ
・果物の一覧
苺のショートケーキの作り方
![]() ※キルシュワッサーはサクランボを醗酵させ、6週間前後寝かせた後に蒸留した、蒸留酒です。 |
![]() |
![]() ※グラニュー糖を使う場合は、この作業は必要ありません。 |
![]() |
![]() |
![]() ※我が家のオーブンは、余熱出来る温度が最高200℃までなので、200℃で余熱してから230℃で焼きました。 |
![]() |
![]() |
完成
![]() ※苺のシロップが染込んで下の生地は柔らかく、蓋の部分がサクサクでとてもおいしかったです。 |
今回アメリカン ショートケーキを作るにあたって、アメリカ南部の家庭料理さんを参考にさせていただきました。ありがとうございます。