ザクロムースケーキ
ココアスポンジケーキの上に、ムースとザクロの果汁で作ったグレナデン・シロップゼリーを重ねました。
ムース
【関連リンク】
・ザクロのレシピ
・冷たい洋菓子のレシピ
ココアスポンジケーキの上に、ムースとザクロの果汁で作ったグレナデン・シロップゼリーを重ねました。

ココアスポンジケーキ 12cm
薄力粉 | 40g |
ココアパウダー | 10g |
牛乳 | 25cc |
砂糖 | 50g |
バター | 15g |
卵 LLサイズ | 2個 |
ムース
グレナデン・シロップ | 150cc |
シロップ用 粉ゼラチン | 2g |
シロップ用 水 | 大さじ1 |
生クリーム | 150g |
砂糖 | 50g |
牛乳 | 75cc |
粉ゼラチン | 7g |
粉ゼラチン用 水 | 45cc |
【関連リンク】
・ザクロのレシピ
・冷たい洋菓子のレシピ
ザクロムースケーキの作り方
![]() バターと牛乳を湯煎にかけ、溶かしておきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 竹串を刺してみて、生地が付いてこなければOKです。生地が付いてくるようなら、焼き時間を追加してください。 |
![]() |
![]() 少量なので、市販のスポンジケーキを使ったほうが便利です。 |
![]() 粉ゼラチンに水を加えると、ゼラチンが浮いてしまってムラやダマが出来やすくなります。なので、容器に水を入れてから粉ゼラチンを、水面全体にムラ無く 振り入れた方が、ダマになりにくいです。また、粉ゼラチンは、メーカーによってふやかす必要が無いものもありますので、その場合はこの肯定は必要ありませ ん。 |
![]() |
![]() しずつ入れ混ぜ合わせます。 ゼラチンは加熱しすぎると、ゼラチンの凝固力が弱まりますので注意してください。ゼラチンを溶かすのに最適な温度は、50~60℃くらいのようです。 |
![]() |
![]() |
![]() グレナデンシロップの作り方 |
完成
![]() |