マシュマロ
まっ白でふわっふわの、甘~いマシュマロです。口に入れるとシュワシュワっと溶けていきます。
コーンスターチの代わりに片栗粉でも出来ます。
【関連リンク】
・洋菓子レシピ
まっ白でふわっふわの、甘~いマシュマロです。口に入れるとシュワシュワっと溶けていきます。

出来上がり 直径約 4cm 16個~
卵白 | 1個分 |
粉ゼラチン | 7g |
ゼラチン用 水 | 30cc |
砂糖 | 50g |
水 | 25cc |
レモン汁 | 小さじ1/2 |
コーンスターチ | 80g |
コーンスターチの代わりに片栗粉でも出来ます。
【関連リンク】
・洋菓子レシピ
マシュマロの作り方
![]() 粉ゼラチンに水を加えると、ゼラチンが浮いてしまってムラやダマが出来やすくなります。なので、容器に水を入れてから粉ゼラチンを、水面全体にムラ無く振り入れた方が、ダマになりにくいです。また、粉ゼラチンは、メーカーによってふやかす必要が無いものもありますので、その場合はこの肯定は必要ありません。 |
![]() バットなどに薄く粉を引き、薄く伸ばして固め、色々な型抜きで成形してもいいです。 |
![]() ゼラチンは高温になると、凝固力が弱まる傾向があります。ゼラチンを溶かすのに最適な温度は、50~60℃くらいと言われています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() マシュマロとポン菓子で「菱おこし」が作れます。 |