どじょうの柳川鍋
どじょうを使った鍋に、「どぜう鍋」と「柳川鍋」があります。大きな違いは、どぜう鍋ではどじょうを味噌汁で下茹ですること。柳川鍋ではどじょうを捌いて卵でとじるとことです。今回は、卵でとじる柳川鍋の作り方です。

【関連リンク】
・どじょうのレシピ
・みつ葉のレシピ
・ゴボウのレシピ
・鍋料理のレシピ
どじょうを使った鍋に、「どぜう鍋」と「柳川鍋」があります。大きな違いは、どぜう鍋ではどじょうを味噌汁で下茹ですること。柳川鍋ではどじょうを捌いて卵でとじるとことです。今回は、卵でとじる柳川鍋の作り方です。

材料
どじょう | 100g |
どじょう用 酒 | 100cc |
どじょう用 塩 | 少量 |
卵 LL | 1個 |
みつ葉 | 少量 |
ゴボウ | 30g |
水 | 100cc |
ダシの素 | 少量 |
酒 | 25cc |
みりん | 25cc |
醤油 | 25cc |
【関連リンク】
・どじょうのレシピ
・みつ葉のレシピ
・ゴボウのレシピ
・鍋料理のレシピ
どじょうの柳川鍋の作り方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() どじょうは背中を手前にして置き、どじょうの頭部の後ろの方でエラの上に目打ちを打ちます。 |
![]() 内臓を取り出します。中骨の下に包丁を入れ、そぐ様にして中骨を取り除きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() |