かるかん (卵白入り)
かるかんは、鹿児島県をはじめとする九州特産の和菓子です。(wikipediaより)
かるかん粉や上新粉に山芋 (自然薯・大和芋・長芋)、砂糖、水、卵白を加え蒸しあげます。
【関連リンク】
・上新粉のレシピ
・山芋のレシピ
・蒸し菓子のレシピ
・九州地方の郷土料理
かるかんは、鹿児島県をはじめとする九州特産の和菓子です。(wikipediaより)
かるかん粉や上新粉に山芋 (自然薯・大和芋・長芋)、砂糖、水、卵白を加え蒸しあげます。

出来上がり 幅:16×8cm 高さ:5cm
上新粉 | 100g |
自然薯 (長芋の場合:200g) | 100g |
グラニュー糖 | 50g |
卵白 | 1個分 |
水 (長芋の場合:50cc) | 70cc |
酢水用 酢 | 大さじ1/2 |
酢水用 水 | 200cc |
酢 | 小さじ1/2 |
水 | 小さじ1 |
食紅(赤) | 少々 |
【関連リンク】
・上新粉のレシピ
・山芋のレシピ
・蒸し菓子のレシピ
・九州地方の郷土料理
かるかん (卵白入り)の作り方
![]() かるかんの作り方 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() 卵白を入れた方が、ふっくら仕上がりました。出来上がりも入れないものよりも、高さが1cm高く蒸しあがりました。冷めてもあまり硬くなりませんでしたが、電子レンジで食べる時に温めると、もっとふっくら感が増します。 |
![]() |
![]() |