笹だんご (半生種)
粉類を全部入れてから蒸して作る全蒸しとは別に、上新粉だけを先に蒸してから、もち粉・小麦粉・砂糖を加えて、再度蒸しあげる半生種法があります。今回は半生種法の作り方で作りました。
【関連リンク】
・上新粉のレシピ
・もち粉のレシピ
・だんごのレシピ
・信越地方の郷土料理
粉類を全部入れてから蒸して作る全蒸しとは別に、上新粉だけを先に蒸してから、もち粉・小麦粉・砂糖を加えて、再度蒸しあげる半生種法があります。今回は半生種法の作り方で作りました。

材料 5×8cm 2個分
上新粉 | 25g |
もち粉 | 20g |
小麦粉 | 2g |
お湯 70℃ | 15cc~ |
水 | 20cc~ |
砂糖 | 5g |
餡子 20g×2個 | 40g |
乾燥ヨモギ | 3g |
【関連リンク】
・上新粉のレシピ
・もち粉のレシピ
・だんごのレシピ
・信越地方の郷土料理
笹だんご (半生種)の作り方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() 笹だんご (全蒸し)の作り方 |
今回、笹だんご (半生種)を作るにあたって、新潟県妙高市 わがやのレシピと食文化さんを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。