松風焼きは、味付けした鶏ひき肉を平らにして焼き、羽子板状に切った物です。末広がりに切ることで「幸せが末永く続くように」と言う幸福祈願の意味でおせち料理に用いられます。本体はケシのみを表面に振りかけるのですが、今回は白胡麻で代用しました。

材料 12×10cm H1cm
鶏ひき肉 | 150g |
パン粉 | 2g |
砂糖 | 3g |
味噌 | 2g |
溶き卵 | 15g |
みりん | 5g |
ケシの実又は白ごま | 少量 |
【関連リンク】
・挽肉のレシピ
・おせち料理のレシピ
・胡麻のレシピ
松風焼きの作り方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() |