ピザで有名なシカゴで人気の分厚いピザ、Deep Dish Pizza(ディープディッシュピザ)をイメージして作ってみました。なだれ出る具材とチーズのが見た目、カロリー、ボリュームどれも凄過ぎです。
材料 15cmのケーキ型 1台分
挽肉 |
200g |
玉ねぎ |
1/2個 |
ニンニク |
1片 |
とろけるチーズ |
適量 |
トマトソース |
大さじ3 |
ケチャップ |
大さじ1~3 |
塩 |
少々 |
胡椒 |
少々 |
生地 |
|
強力粉 |
70g |
薄力粉 |
30g |
ドライイースト |
2g |
塩 |
2g |
オリーブオイル |
2g |
ぬるま湯 |
60㏄~ |
【関連リンク】
・
パンのレシピ
ディープディッシュピザの作り方
フライパンに分量外のオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたニンニクと玉ねぎを炒めます。 |
野菜に透明感が出て火が通ったら、挽肉を加え赤味が無くなるように炒めます。炒め終わったら軽く塩コショウを加え、下味を付けます。 |
トマトソースとトマトケチャップを加え味をと整えます。トマトソースがない場合はトマトケチャップだけでもOKです。味を整えたら余分な水分を飛ばした後、火を止めそのまま冷やしておきます。 |
ピザ生地を作ります。生地の材料を混ぜ合わせ、二の腕くらいの柔らかさになるようにします。合わせた生地を捏ねて2時間くらい室温で発酵させて生地を作ります。出来た生地は、型より少し大きくなる様に伸ばします。 |
伸ばした生地を型に貼り付けます。そして冷めた生地を詰め込みます。 |
今回は炒めた挽肉ととろけrチーズを交互に重ねました。後は200℃で余熱したオーブンで表面に焼い色が付くように焼きます。今回は20分焼きました。 |
完成
極厚のディープディッシュピザの完成です。 |
モチモチした食感が楽しめる、熟成ピザ生地の作り方はコチラ |