Home > 洋菓子 > 冷たい洋菓子 >

パンナコッタの作り方

パンナコッタ

イタリヤ語でパンナは「生クリーム」、コッタは「煮る」という意味になるそうです。名前のとおり、生クリームに砂糖を加え、煮てからゼラチンで固めたお菓子です。なめらかでツルンっとした食感です。

パンナコッタ


材料

生クリーム 130g
牛乳  100cc
砂糖 20g
粉ゼラチン 4g
大さじ2

生クリームと牛乳の合計が230なるようにします。

【関連リンク】
ジャムのレシピ
冷たい洋菓子のレシピ





パンナコッタの作り方

容器に水大さじ2を入れ後に、粉ゼラチンを振り入れふやかしておきます。
粉ゼラチンに水を加えると、ゼラチンが浮いてしまってムラやダマが出来やすくなります。なので、容器に水を入れてから粉ゼラチンを、水面全体にムラ無く振り入れた方が、ダマになりにくいです。また、粉ゼラチンは、メーカーによってふやかす必要が無いものもありますので、その場合はこの肯定は必要ありません。
鍋に生クリーム、牛乳、砂糖を入れ中火で加熱し、沸騰直前で火を止めます。
ふやかしておいた粉ゼラチンを、電子レンジ (500W)で15~20秒くらい加熱して溶かします。
ゼラチンは加熱しすぎると、ゼラチンの凝固力が弱まりますので注意してください。ゼラチンを溶かすのに最適な温度は、50~60℃くらいのようです。
温めた生クリームと溶かしたゼラチンを混ぜ合わせ、生クリームと牛乳が分離しないように、冷水に鍋ごと浸けて軽くとろみがつくまで冷やします。
トロミが付いたら容器に入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。

完成

パンナコッタの完成です。
梅酒の梅を使ったジャムいちご酒の残りで作ったいちごジャムをかけて食べました。パンナコッタに入れる砂糖を少な目にしているので、ジャムと組み合わせると丁度いいくらいの甘さになります。

Home > 洋菓子 > 冷たい洋菓子 > パンナコッタの作り方



Return to page top