からいもんねったぼ(さつまいも餅)
からいもんねったぼ、鹿児島県の郷土料理の一つで、蒸したサツマイモともち米を混ぜて搗き、丸めてきな粉をつけて食べます。ホームベーカリーのもち搗き機能を使って作りました。
サツマイモは皮を剥いた重さです。
【関連リンク】
・サツマイモのレシピ
・お餅のレシピ
・九州地方の郷土料理
からいもんねったぼ、鹿児島県の郷土料理の一つで、蒸したサツマイモともち米を混ぜて搗き、丸めてきな粉をつけて食べます。ホームベーカリーのもち搗き機能を使って作りました。

材料
サツマイモ | 200g |
もち米 1合 | 150g |
水 | 90cc |
きな粉 | 適量 |
砂糖 | 適量 |
サツマイモは皮を剥いた重さです。
【関連リンク】
・サツマイモのレシピ
・お餅のレシピ
・九州地方の郷土料理
からいもんねったぼ(さつまいも餅)の作り方
![]() 我が家のホームベーカリーでは、もち米を水に浸す必要がないので浸しませんでした。 |
![]() |
![]() サツマイモを蒸す時間は、サツマイモの大きさで変わってくるので、調節してください。 |
![]() |
![]() 餅が柔らかいようなら水は要りません。 |
![]() 切り餅で作る場合は、切り餅をお湯に入れ柔らかくしてからサツマイモを加え、すりこ木棒などで搗きながら混ぜます。 また、電子レンジでお餅を作って混ぜても出来ます。 |
![]() きな粉の作り方 |
完成
![]() |