Home > 豆類 >

豆腐(絹ごし)の作り方。市販の豆乳が材料です。

スーパーで購入した豆乳で絹ごし豆腐作り

普通にスーパーで販売されている豆乳とにがり(原液タイプ)を使いました。大豆固形分が12%の商品を使いました。鰹節のせすぎ?。


材料

豆乳(大豆固形分12%の商品) 1リットル
にがり(原液タイプ)  10ミリリットル

必要なもの
・蒸し器
・豆腐の型を取るための型枠(どんぶりでもOK)

【関連リンク】
大豆のレシピ



絹ごし豆腐の作り方

まずはにがりの準備です。
豆乳1000mlに対し、1%の10mlを用意し、冷蔵庫で冷やしておきます。
(冷やしておかないと豆乳と混ぜた時すぐに固まってしまうことがあります)
冷やしておいた豆乳を型に流し込みます。

ここではステンレスの四角い型を使っていますが、どんぶりでも茶碗でも構いません。
豆乳ににがりを混ぜます。

冷えていないとドロドロになってしまいますので注意します。
偏りがないように良くかき混ぜます。
見えにくいですが、ラップをかけているところです。

この後、蒸し器に入れて蒸している最中に水滴が入るのを防ぎます。
蒸し器でお湯を沸かし、豆乳をセットしたところです。

この後、蒸し器に蓋をして20分待ちます。
蒸している最中です。
20分後の状態です。

画像ではわかりにくいですが、ちゃんと固まっています。
このまま粗熱が取れるのを待ちました。
素手でさわれる程度に冷めたら型から外しやすいように包丁で四等分しました。
ボールに水を溜めてその中で型から外します。
(すこし型が崩れてしまいました)

もっと大きなボールで多くの水の中で外した方がきれいに取れると思います。
絹ごし豆腐
鰹節と醤油で食べました。
見た目はいまいちですが滑らかな食感でおいしい絹ごし豆腐になりました。



Home > 豆類 > 豆腐(絹ごし)の作り方。市販の豆乳が材料です。



Return to page top