冷蔵庫じっくり寝かせたピザ生地に、モッツァレッラチーズやトマト、ウインナーなど好みの具材を詰めて半月型に成形して揚げれば、アツアツ、サクサク、とろ~りの揚げピッツァの完成です。
材料 4個分
強力粉 |
100g |
ドライイースト |
0.3g |
塩 |
2g |
牛乳 |
25㏄ |
水 |
40㏄ |
チョリソー |
4本 |
とろけるチーズ |
適量 |
トマト |
1/2個 |
サルサソース |
少量 |
【関連リンク】
・
パンのレシピ
・
トマトのレシピ
揚げピッツァの作り方
ピザ生地を作ります。ホームベーカリーで生地を捏ねたら4分割にし、表面が綺麗になるように生地でテーブルを擦るようにして丸めます。丸め生地を室温で60分発酵させた後、冷蔵庫に入れてゆっくり発酵させます。ピザ生地の作り方 |
熟成発酵させた生地を冷蔵庫から出し、40分くらいかけて常温に戻します。戻している間に、種の部分を取り除いたトマトを角切りにします。角切りにしたトマトは、キッチンペーパーに乗せて、余分な水分を拭き取ります。 |
円形に伸ばした生地の中央付近に具材を乗せます。縁を1cmくらい空けておきます。 |
生地を半分に折り、縁に空手チョップをおみまいするように、叩きながらしっかりと閉じます。 |
200℃の揚げ油で3~4分揚げます。 |
全体がキツネ色になったら、キッチンペーパーの上に置き、余分な油を落とします。 |
完成
揚げピッツァの完成です。残った分は冷めてからビニール袋に入れておき、食べる時に電子レンジで温めるといいです。揚げ立てとは違った食感が楽しめます。 |
熟成ピザの作り方 |