我が家では定番の米麹で作る青唐辛子味噌(なんばん味噌)の、青唐辛子をみょうがに変えて、みょうが味噌を作りました。みょうがの大量消費におすすめです。保存も出来るので、是非作り置きしてみてください。
材料
みょうが | 150g |
青唐辛子 | 少量 |
米麹 | 100g |
醤油 | 180ml |
ザラメ | 100g |
【関連カテゴリ】
・みょうがを使ったレシピ
・青唐辛子を使ったレシピ
・米麹を使ったレシピ
・味噌・おかず味噌のレシピ
みょうが味噌の作り方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() |
備考
出来上がったみょうが味噌は、青唐辛子味噌(なんばん味噌)とあまり変わりませんが、味は全然違います。個人的には青唐辛子味噌(なんばん味噌)より、みょうが特有の清涼感のあるみょうが味噌の方が好きです。青唐辛子味噌(なんばん味噌)の作り方には、味噌で作る方法もありますだ、今回のように米麹を使って作ったものの方が、優しい味がして食べやすいと思います。 |
関連記事
![]() |
![]() |