Home > 和菓子 > 団子 >

いちご白玉の作り方

いちご白玉

フレッシュな苺を使って、果肉入り苺ソースを作り、もちもちの白玉団子と和えました。
いちご白玉


材料
白玉粉 50g
 50cc~
100g
砂糖 大さじ3
レモン汁 少々

【関連リンク】
苺を使ったレシピ
だんごのレシピ
白玉粉を使ったレシピ
果物の一覧
和菓子のレシピ





いちご白玉の作り方
苺ソースを作ります。
苺は水で洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水気を拭いておきます。
苺を半分に切りって砂糖を加え、2~3時間浸けておきます。

※砂糖に浸けておくと、浸透圧の効果により、果物から水分が出てきて煮易くなります。
レモン汁を入れ、電子レンジ (500W強)でサランラップをかけずに、3分間加熱します。
アクが出ていたら綺麗にすくって、そのまま自然に冷やします。苺ソースの完成です。
白玉団子を作ります。
白玉粉、砂糖をボールに入れ、ぬるま湯を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。

※粉のメーカーにより、水分吸収率が変わりますので、様子を見ながらぬるま湯を加えてください。
白玉粉の作り方
耳たぶくらいの柔らかさになったら、適当な大きさに丸めます。
好みですが、丸めた生地の中央を指で少し押して、窪ませます。

※生地を窪ませると、早く茹で上がります。
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら生地を入れます。
熱が通ると浮いてきます。
浮いてきたものを順次、冷水に入れ冷やしていきます。冷めたら、水気を切って器に盛り、苺ソースをかけて完成です。

完成

いちご白玉の完成です。

ふわふわの白玉と、甘酸っぱい果肉入り苺ソースの相性ピッタリ!白玉のもちもちした食感と、いちごのつぶつぶした食感の2種類が楽しめます。

Home > 和菓子 > 団子 > いちご白玉の作り方



Return to page top