Home > 漬物 > 梅干 >

卵の殻で作る、カリカリ梅の作り方

卵の殻を使って作る、カリカリ梅の作り方です。梅の果肉に含まれるペクチンが卵の殻 (カルシウム)と反応して、あのカリカリとした食感になるそうです。


材料

青梅 500g
50g
ホワイトリカー
(焼酎35度)
 大さじ1
卵の殻 1個分

【関連リンク】
梅のレシピ
梅干しのレシピ


カリカリ梅の作り方

梅を漬ける前に、卵の準備をしておきます。生卵を割り、中身と殻に分けます。卵の殻の内側に張り付いている薄皮を取り、キレイに水で洗って、しっかり乾燥させておきます。指で殻の内側を擦るようにすると、ポロポロと取れます。今回は一晩外に出して乾燥させました。
乾燥した卵の殻は、砕いてお茶パックやガーゼなどに入れて包みます。お茶パックは破れないように、一応二重にしました。
たっぷりの水に2時間くらい浸けてアク抜きをしたら、ザルに空けて水気を切ります。青梅の窪みの部分にあるヘタを、傷付けないようにして竹串や爪楊枝などを使って取り除きます。
ヘタを取り除いたら、キッチンペーパーや布巾などで水気を拭き取ります。
水気を拭き取った青梅に、消毒と塩が付き易くなるように、ホワイトリカーまたは焼酎をふりかけます。梅全体にホワイトリカーもしくは焼酎が行き渡るように転がします。
塩を入れ、青梅が鮮やかな緑色になるように、軽く上から押しつけるようにして揉みます。揉み過ぎると梅にシワが入りやすくなるので注意してください。
3分くらい揉んだ状態です。綺麗な緑色になっています。
煮沸消毒した保存容器に半分の梅を入れ、その上にお茶パックに入れた卵の殻を乗せます。
残り半分の梅と、ボールに付いている塩を入れ、蓋をして冷蔵庫または冷暗所で漬けます。重石はしません。
梅酢を早く出させるために翌日から数回、上下逆になるように回転させます。1週間くらい経って、梅酢があがっていれば完成です。重石をしていないので、梅酢はあまりあがりませんでした。ビンを斜めにしていくらかある程度です。梅酢(白梅酢)とは、塩の持つ浸透と脱水の作用により、梅からでた水分と塩が混ざり合った液体のことです。

完成

カリカリ梅 (卵の殻)カリカリ梅の完成です。

備考

歯ごたえの良いカリカリ梅にするためのポイント
  • 緑色の濃い梅を選びます。梅は柔らかくなるにつれ、色が黄色くなるので、なるべく硬いものを選んでください。
  • 買ってきたらすぐに漬けましょう。時間が経つほど硬さがなくなってきます。また、温かい場所に置いても柔らかくなりやすいです。
  • 梅酢を早く上がらせるようにします。
  • 必ず冷蔵庫で保管するようにしてください。

関連記事

保存袋で簡単カリカリ梅保存袋で作る、カリカリ梅

Home > 漬物 > 梅干 > 卵の殻で作る、カリカリ梅の作り方



Return to page top