桜餡の折込パン
自家製の桜餡シートで、桜折込パンを色々な形にして焼きました。
【関連リンク】
・食パン生地のレシピ
・桜のレシピ
自家製の桜餡シートで、桜折込パンを色々な形にして焼きました。

材料
強力粉 | 100% | 250g |
砂糖 | 6% | 15g |
塩 | 1.6% | 4g |
無塩バター | 8% | 20g |
ドライイースト | 1.2% | 3g |
牛乳 | 68% | 170cc |
桜餡シート | 1枚 |
【関連リンク】
・食パン生地のレシピ
・桜のレシピ
桜餡の折込みパンの作り方
![]() 手で捏ねる場合はコチラを参考にしてみてください。 |
![]() |
![]() 桜餡シートの作り方 |
![]() 周りは長方形になるよう、切り落としています。 |
![]() 底辺の真ん中に少し切れ目を入れ、少し両端に広げて方、先の方に向かってクルクルと巻いていきます。 |
![]() それ以外の場合は、生地が乾燥しないように固く絞った濡れ布巾などをかけ、温かい場所で2倍の大きさになるまで発酵させます。発酵が終わったら、180℃で余熱したオーブンで15~20分くらい焼きます。 |
完成
![]() |