レモンの爽やかさと、蜂蜜のコクが美味しい、大根の蜂蜜レモン漬けです。大根の歯ごたえと、甘酸っぱい漬け汁がクセになります。 材料 大根 1/2本 水 500cc 塩 10g レモン 1個 米酢 150cc 三温糖 50g 蜂蜜 大さじ1 【関連リンク】 ・大根のレシピ ・レモンのレシピ ・甘酢漬けのレシピ 大根の蜂蜜レモン漬けの作り方 大根は皮を剥き、好み形にカットします。今回は拍子切りにしました。 水500ccに、塩10gを加え、かき混ぜて塩を溶かしたら、大根を入れて2時間程度下漬けします。 レモンは半分にカットして、果汁を絞ります。 皮を薄く剥きます。苦味の強い内側の白い部分を、包丁で削ぎ落します。 苦味を抑えるため、茹でこぼしをします。レモンの皮を水から茹で、沸騰したら30秒程度茹でてから、ザルに空けてお湯を捨てます。もう一度水から茹で、同じ作業を繰り返します。触れるようなったら、千切りにします。 保存袋に調味料とレモンの皮を入れたら、良く振って三温糖を溶かします。 下漬けが終わったら大根をザルに空けて水気を切ります。そのあと調味料を入れておいた保存袋に入れます。空気を抜いて冷蔵庫で一晩漬けます。 完成 大根の蜂蜜レモン漬け