大根に塩をまぶして下漬けをし、その後黒砂糖をまぶして漬け直しをします。甘い漬物なので、お茶請けにおすすめです。 材料 大根 適量 塩 大根の4% 黒砂糖 下漬けした大根の25% 【関連リンク】 ・大根のレシピ ・浅漬けのレシピ 大根の黒砂糖漬けの作り方 大根は皮を剥き、重さを量って塩を用意します。 保存袋に大根と、用意した塩を加え、よく振って塩を全体に行き渡らせます。塩が行き渡ったら、ストローで空気を吸って真空状態にし、1時間くらいそのまま置いておきます。1時間後、大根から水分が出て、袋に隙間が出来ますので、再度空気を抜いて冷蔵庫で2日くらい漬けます。 下漬けが終わったら保存袋から取り出し、キッチンペーパーで表面の水分を拭き取ります。 下漬けした大根の重さを量って、黒砂糖を用意します。 保存袋に下漬けした大根と、黒砂糖を入れ、振って混ぜ合わせます。混ざり合ったら空気を抜いて、冷蔵庫で4~5日くらい漬けます。 完成 大根の黒砂糖漬けの完成です。長く漬けておくほど、黒砂糖が染み込んで美味しくなります。