千枚漬けは、聖護院かぶを薄くスライスして漬ける漬物ですが、大根でも美味しく出来上がります。 材料 大根 2分の1本 塩 大根の2% 砂糖 大根の6% 酢 大根の5% みりん 大根の2% ダシ昆布 5cmくらい 鷹の爪 少量 【関連リンク】 ・大根をのレシピ ・浅漬けのレシピ 大根の千枚漬けの作り方 皮を剥いた大根を、スライサーなどを使って薄くスライスします。 切った大根を並べて、少量の塩を振り、保存袋に入れていきます。 空気を抜いて冷蔵庫で2日漬けます。 2日後。下漬けした大根をザルにあけて、水気を切ります。 塩以外の調味料を混ぜ合わせて、甘酢液を作ります。 水気を切った大根を並べ、鷹の爪とダシ昆布を挟むようにして重ねていきます。重ね終わったら保存袋に戻し、甘酢液を加えます。ストローで空気を抜いて、冷蔵庫で1~2日くらい漬けます。 完成 大根の千枚漬けの完成です。