いも床は他の漬物の作り方とは違い、浅漬けの素のように、野菜と混ぜ合わせて使います。ただの塩で漬けた物より、柔らかい味になります。冷蔵庫でかき混ぜなくても、1年くらいは日持ちする漬け床なので、ジャガイモが安かったり余った時に作っておくと便利です。
材料
ジャガイモ |
適量 |
中ざら目 |
ジャガイモの60% |
塩 |
ジャガイモの9% |
【関連リンク】
・
ジャガイモのレシピ
いも床の作り方
ジャガイモを茹でて潰します。今回は皮を付けたまま茹で、後で皮を剥きました。 |
食感を滑らかにしたかったので、裏漉ししました。 |
裏漉ししたジャガイモに調味料を加え、よく混ぜ合わせます。 |
密封出来る袋に入れ、常温で2ヶ月くらい熟成させます。1週間くらいから使えるようにはなりますが、塩が強くジャガイモの風味は弱いです。長く熟成させることによって、塩辛さがまろやかになります。 |
完成
いも床の完成です。 |