千切りにした大根に塩をまぶし、20~30分くらい置いたあと、余分な水分を絞って、粕床と混ぜるだけ!とっても簡単に粕漬けが出来る、時短漬物です。
材料
大根 1/2本 |
200g |
粗塩 |
2g |
粕床 |
大さじ1/2~1 |
|
|
粕床 |
|
練り酒粕 |
適量 |
粗塩 |
酒粕の9% |
三温糖 |
酒粕の60% |
【関連リンク】
・
大根のレシピ
・
粕漬けのレシピ
大根の即席粕漬けの作り方
練り酒粕、塩、砂糖を混ぜ合わせ、粕床を作ります。近所で売っていた酒粕は、1袋500g入りだったので、粗塩45gと三温糖300gを加えて、全部粕床にしました。残りは、保存袋に入れ、密封して冷蔵庫で保存しました。 |
大根の皮を剥き、の重さを量って1%の塩を用意しておきます。 |
千切りにした大根に、用意しておいた塩を加え、混ぜ合わせて、そのまま20~30分おきます。 |
大根から水分が出てきているので、しっかり絞ります。絞ったあと、粕床を加え混ぜ合わせます。 |
完成
大根の即席粕漬けの完成です。 |