Home > 漬物 > 松前漬け >

いぶり大根の松前漬けの作り方

いぶり大根の松前漬け

秋田の名物、いぶりがっこの材料「いぶり大根」が売っていたので、買ってきました。いぶり大根を糠で漬けたものが「いぶりがっこ」です。今回は漬ける期間が短くて済む、松前漬けにしました。

いぶり大根の松前漬け


材料
いぶり大根 1本 295g
スルメ 半分
刻み昆布 10g
醤油  150cc
100cc
みりん 100cc
ザラメ 50g
50cc

【関連リンク】
イカを使ったレシピ
大根を使ったレシピ
松前漬けのレシピ
漬物のレシピ
魚介類のレシピ





いぶり大根の松前漬けの作り方

このゴボウのような黒いものが、いぶり大根です。燻製の香りがすごくします。このいぶり大根を、好みの厚さで輪切りにします。
スルメは身の部分を、キッチンバサミで細く切ります。
刻み昆布を、適当な長さに切ります。
鍋に醤油、酒、みりん、ザラメを入れ、ひと煮立ちさせてザラメを溶かし、火を止めます。
火を止めてから酢を加え、よく混ぜ合わせてそのまま自然に冷ましておきます。
細く切ったスルメと刻み昆布を、ぬるま湯に10分くらい浸けて、スルメを柔らかくします。柔らかくなったら、ザルに上げて水気を切ります。
水気を切ったスルメと昆布を、いぶし大根と混ぜ合わせます。
漬物器に材料と調味料を入れ、軽く重石をして3~4日漬けます。

完成

いぶし大根の松前漬けの完成です。

※バリバリっとした歯ごたえと、燻製の香りがとっても良かったです。

Home > 漬物 > 松前漬け > いぶり大根の松前漬けの作り方



Return to page top