Home > 漬物 > 麹漬け >

ニシン漬けの作り方


短期間で出来る、簡単なニシン漬けです。ニシン漬けは野菜の浅漬けとは違い、ニシンの魚の臭いと酸味がある漬物です。魚の臭いが苦手な方は、ニシンをを入れずに、野菜だけの浅漬けとして食べてもいいです。

ニシン漬けの作り方


材料

キャベツ 1/2個  620g
大根  1/3本 230g
人参 1本 130g
生姜 1片 20g
身欠きニシン 3本
粗塩 野菜の3% 30g
米麹  100g
ぬるま湯(50~60℃) 適量

【関連リンク】
ニシンのレシピ
麹漬けのレシピ



ニシン漬けの作り方

身欠きニシンを、お米のとぎ汁に1日浸けて戻します。お米のとぎ汁には、「ヌカ」と言う脂肪性の成分が含まれていて、えぐみや苦味を取り除いてくれたり、甘みや旨味を引き出してくれる作用があります。
野菜を切ります。キャベツは一口大、人参と生姜は千切りにします。大根は銀杏切りにします。切った野菜に3%の塩を加え、混ぜ合わせて30分くらいそのままおいておきます。
30分後、野菜から水分が出ています。野菜を上下逆にするような感じでかき混ぜ、さらに30分くらいおきます。
塩を加えてから1時間後、保存袋に野菜から出た水分ごと全部入れ、空気を抜いて冷蔵庫で一晩漬けます。
2日目です。一粒一粒バラバラにした米麹に、ぬるま湯を麹が隠れる位入れ、30分くらい浸けて麹を柔らかくします。30分後、ザルに空けて余分な水分を切ります。
戻した身欠きにしんの腹骨を削ぎ落とし、一口大の大きさに切ります。小骨なので、気にならない人はそのままでOKです。
ボールに下漬けした野菜、カットした身欠きにしん、米麹を入れ、ざっくりと混ぜ合わせます。野菜から出た水分は捨てずにそのままボールに入れてください。
麹が全体に行き渡ったら保存袋に戻し、空気を抜いて冷蔵庫で1~2日漬けます。

完成

ニシン漬けの完成です。早めに食べれば、酸味もなく浅漬けとして食べれます。
説明動画も作ってみました。

Home > 漬物 > 麹漬け > ニシン漬けの作り方



Return to page top