卵巻き寿司(黄金巻き)
海苔ではなく、薄焼き卵焼きで太巻きを作りました。黄色で縁起が良いので、ぜひ節分の恵方巻として作ってみてください。
【関連リンク】
・ご飯物のレシピ
・行事イベントのレシピ
・野菜のレシピ
海苔ではなく、薄焼き卵焼きで太巻きを作りました。黄色で縁起が良いので、ぜひ節分の恵方巻として作ってみてください。

材料 3本分
ほうれん草 | 2株 |
きゅうり | 1/2本 |
カニカマ (アラスカ) | 9本 |
味付きかんぴょう | 60g |
椎茸のうま煮 | 100g |
桜でんぶ | 適量 |
厚焼き用 卵 | 2個 |
厚焼き用 白だし | 小さじ1 |
厚焼き用 砂糖 | 小さじ1 |
厚焼き用 水 | 大さじ1 |
サラダ油 | 適量 |
薄焼き用 卵 30㎝フライパンで2枚 | 2個 |
薄焼き用 片栗粉 | 小さじ1 |
薄焼き用 水 | 小さじ2 |
ご飯 2合 | 680g |
すし酢用 酢 | 50g |
すし酢用 砂糖 | 12g |
すし酢用 塩 | 5g |
【関連リンク】
・ご飯物のレシピ
・行事イベントのレシピ
・野菜のレシピ
卵巻き寿司(黄金巻き)の作り方
![]() かんぴょうと椎茸の煮物の作り方 桜でんぶの作り方 ほうれん草:茹でてしっかりと水気を切ります。 きゅうり:縦に4等分にします。 カニカマ:袋から出しておきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成
![]() |
![]() |