買ってきたカスべを調味料に一晩漬け、あとは干すだけなのでレシピと言うくらい大袈裟な物ではないのですが、一応書いてみました。 材料 カスベ 200g 醤油 100g みりん 100g 砂糖 25g 【関連リンク】 ・カスベのレシピ ・乾物のレシピ カスベのみりん干しの作り方 今回使ったカスベです。プルプルっとしています。水に対して3%の塩を溶かした塩水で軽く洗います。洗い終わったらザルに空け、水気を切ります。 鍋に調味料を入れ、ひと煮立させてそのまま冷やし、漬けタレを作ります。 漬けダレが冷えたら、密封出来る袋にカスベと一緒に入れ、空気を抜いて冷蔵庫で一晩漬けます。塩辛いのが苦手な方は漬け時間を3~4時間と短くしてください。 漬け終わったらバットや干しかごなどに入れ、乾燥させます。天気が安定していなかったので、家の中で一番涼しい場所で、扇風機の風を当てて乾燥させました。風を当てたり止めたりしながら10日間乾燥させました。表面がベタベタしないで、カスベ自体に透明感も出ています。 完成 カスベのみりん干しの完成です。