Home > キノコ >

自家製なめ茸の作り方

お家で簡単、手作りなめ茸!材料はたったの5つ!えのき、醤油、酒、みりん、砂糖で、ご飯が何杯でも食べれちゃう、美味しいなめ茸が出来ます。作り方も、とっても簡単です。切って煮込むだけ!


材料

えのき 2P  400g
醤油 70g
みりん 70g
140g
砂糖 30g

【関連リンク】
えのきのレシピ
ダイエットのレシピ


自家製なめたけの作り方

えのきは洗わずに、おがくずが付いている部分を切り落とし、三等分に切り分けます。
根元のくっついている軸の部分をほぐします。
鍋に材料を全部入れてから、強火で加熱します。
煮汁にえのきが浸るまで、しっかりかき混ぜます。
沸騰してきたら火を弱めますが、フツフツと沸いている状態を保つようにします。
途中で灰汁が出たらすくって取り除きます。
5~6分くらい煮込んで、煮汁にトロミが付いたら、火から下ろして冷まします。冷めたら容器に入れて、冷蔵庫または、冷凍庫で保存します。

完成

手作りなめ茸の完成です。

備考

えのきを切る時、軸の部分をほぐすのが面倒で、袋ごと石づきのところからバッサリ切っていた時期もありましたが、えのき栽培の方がこの石づきのところをステーキにして食べているとうのをテレビで見てから、この石づきの部分も食べるようになりました。
えのきを炊くときに、沸いてる状態を保つ理由は、アルコール分を飛ばすためです。弱火で長い時間煮込んでも作れますが、アルコール分が上手く蒸発せずに、苦味になる事があります。
灰汁取りですが、トロミが出てくると灰汁なのか、ただの泡なのかちょっと迷いますが、色が少しくすんでいる感じがする方を取り除いています。
出来たなめ茸の保存方法として、ジャムなどを保存する時と同じように、煮沸消毒した瓶に入れて脱気処理をして保存する方法、製氷皿を使って小分けに凍らせてから、保存袋に入れて保存する方法、小さめのフリーザー容器に入れて冷凍する方法などがあります。
今回はシンプルな味付けにしています。お好みで昆布、酢、だし汁などを加えて、自分だけの味をぜひ見つけてください。

Home > キノコ > 自家製なめ茸の作り方



Return to page top