土鍋で帆立の燻製
以前150円で購入した小さめの土鍋を使ってホタテを燻してみました。ホタテはボイル済みのものでして、すでに火が通っていますので、熱燻製とはいえ、風味付けの為の燻煙になります。長い時間加熱すると焼き過ぎてしまいますので、早めに火を消します。
この燻製に使用した道具
![]() 熱源はカセットコンロです。 |
燻製ホタテの作り方
![]() 燻製用の網に並べて風通しの良い場所に30分程度放置し、表面の水分を飛ばしつつ、常温に戻します。 |
燻煙
![]() |
![]() チップから煙が上がるまで強火で加熱します。 今回、煙が上がるまで4分程度かかりました。 |
![]() |
![]() このまま30秒待ちます。 30秒たったらコンロの火を消します。 しかし、コンロの蓋は開けずにこのまま5分待ちます。 |
完成
![]() 薄っすらとけん制の色がついていて美味しそうに仕上がりました。 これで完成です。 この燻製はすぐに食べても美味しかったですが、半日程度おいてから食べた方がもっと美味しくなりました。 |
![]() |