即席で胡麻油とめんつゆを混ぜ合わせるドレッシングは良く作ります。簡単で美味しいお手軽ドレッシングですが、これにひと手間加えて燻製の風味をつけてみました。
使用した道具
熱燻法で作ってみました。
燻製時間5分
【関連リンク】
・燻製のレシピ

材料
胡麻油 | 80cc |
めんつゆ | 80cc |
使用した道具
スノーピークコンパクトスモーカー |
スモークチップ さくら約20グラム |
スモークチップを乗せるアルミホイル |
熱燻法で作ってみました。
燻製時間5分
【関連リンク】
・燻製のレシピ
燻製ドレッシング
![]() 種類はなんでも良いと思います。 |
![]() これの種類もなんでも良いと思います。 |
燻製
![]() 真ん中に見えるのはアルミホイルで作った受け皿に入れたサクラのスモークチップです。 この状態でコンロの火にかけます。火力はチップから煙があがるまでは強火です。 |
![]() これ、混ぜてから燻すと胡麻油と麺つゆが分離してしまって胡麻油の部分にしか煙が当たらなくなるので、燻すのは混ぜる前にします。 |
![]() この状態で5分間燻します。 5分後、コンロの火は止めますがスモーカーの蓋は開けずに1分ほど放置します。 |
![]() 見た目の変化はありませんが香りはしっかりついています。 |
![]() |
完成
![]() このドレッシングはすぐに使うより1~2日置いてから使った方が煙の風味がまろやかになって美味しくなります。 |
サラダに使います
![]() |
この燻製に使用した道具
![]() 最近の熱燻製は、ほぼこれを使って作っています。 |
![]() 燻製はスモーカーを空焚きします。その場合高温になるスモーカーの下にカセットボンベがあると危険なわけでして、その状態を回避できる形状のバーナーです。 これバーナー部分とガスボンベがホースでつながれている商品で、燻製などでスモーカーを熱する場合、バーナーから30センチほどボンベの部分を離しておくことができるので安全に使うことができます。 |