牛もも肉燻製パストラミ風
牛のもも肉を熱燻製しました。。
今回はパストラミ風にしてみました。
80℃前後の熱燻法です。
2時間ほどの熱燻製でローストビーフ風に仕上げてみました。
燻製時間2時間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・牛のレシピ
牛のもも肉を熱燻製しました。。
今回はパストラミ風にしてみました。

材料
牛もも肉 | 約700g |
ソミュール液(ピックル液) | 300cc |
ブラックペッパー | 適量 |
オールスパイス | 適量 |
ガーリックパウダー | 適量 |
スモークウッド さくら |
80℃前後の熱燻法です。
2時間ほどの熱燻製でローストビーフ風に仕上げてみました。
燻製時間2時間
【関連リンク】
・燻製のレシピ
・牛のレシピ
パストラミ風牛肉スモーク
![]() これで約700gあります。 |
塩漬け
![]() そして4日ほど冷蔵庫で保管します。 |
塩抜き
![]() この後、ボールなどに移し、たっぷりの水に浸けて約10時間ほど塩抜きをします。 時々水を交換しながらおこないました。流水で塩抜きすると時短になると思います。 (塩抜きしている状態の写真は撮り忘れました。 |
![]() 少し味が薄いかな・・という程度まで塩抜きします。 今後、乾燥、燻製工程で水分が抜けますので、ここで味見した時より仕上がりは味が濃くなります。 |
乾燥(ピチットシート)
![]() 塩抜きの終わった肉の表面(水分)をキッチンペーパーでふき取ります。 |
![]() 大目に振りかけます。 |
![]() 最後は輪ゴムで固定しています。 このまま冷蔵庫で12時間ほど保管しました。 |
![]() このままスモーカーにセットし燻製します。 |
燻製
![]() スモーカーにセットした状態です。 |
![]() ![]() 電熱器とスモークウッドの組み合わせで温度調整をしました。 80度前後で2時間です。 |
完成
![]() 煙くささも落ち着いてとてもおいしく仕上がりました。 ローストビーフ風の仕上がりで、スパイスが効いていてビールにとてもよく合いました。 |