Home > 燻製 > 熱燻 >

ホッキ貝の燻製の作り方

ホッキ貝の燻製

写真がピンボケですいません。分かりにくいですが、ホッキ貝に軽く塩を振り、燻製にした物です。

ホッキ貝の燻製


材料

ホッキ貝 2個
 少々

使用した道具
ダッチオーブン(中華なべ等でもOK)
スモークチップ さくら約20グラム
スモークチップを乗せるアルミホイル
ホッキ貝をセットする網
ゴトク
カセットコンロ

ダッチオーブンを使用した熱燻法です。
(中華なべ等でもOK)
燻製時間15分

【関連リンク】
燻製のレシピ
ホッキ貝のレシピ





燻製ホッキ貝の作り方

殻付きのホッキ貝です。

ホッキ貝のさばき方

ホッキ貝の貝柱はホタテと違い2箇所にあります。まず、少しだけ開いている隙間(水管)に洋ナイフを刺し込みます。
刺し込んだ洋ナイフをグリグリと上下に動かし、片方の貝柱を切ります。
貝柱が切れると蓋が軽くなります。
蓋が開いたら、もう一つの貝柱の方に向かって、蓋に張り付いてる部分を剥がしていきます。
2つ目の貝柱を切ります。
貝柱が切れると身が落ちます。
剥がれた身を手で優しく取り出します。
取り出したホッキ貝をまな板に乗せます。
身と貝ヒモを分けます
身の部分と貝ヒモの部分を分けました。
貝ヒモの部分に付いている内臓を取り外します。
水で洗い流します。
貝ヒモの外側に付いている黒い部分を剥がします。
食べられる部分です。一番大きくてコロンとしているのがホッキ貝の身です。細長い物が貝ヒモです。丸く小さい物が貝柱になります。
ホッキ貝の黒っぽくて尖っている所で開くように、包丁を横に入れます。
開いた状態です。
茶色くなっているところは、ワタなので包丁で綺麗に削り取ります。
外側も茶色くなっているワタの部分を取り除きます。
食べれる部分です。

風乾

表面の水分をキッチンペーパーで拭き、塩を少々振り掛けます。
その後、1時間前後、扇風機に当てました。

燻製

スモーカーにセットした状態です。
コンロに乗せたダッチオーブンの底にアルミホイルを敷き、さくらのチップを二掴み(20グラム)入れます。
網をのせてツブ貝をセットしコンロに点火します。
最初は強火です。2~3分でチップから煙が上がりますので、中火に変えてダッチオーブンの蓋をします。このまま15分待ちます。

完成

燻製し終わったら食べやすいようにスライスして完成です。

Home > 燻製 > 熱燻 > ホッキ貝の燻製の作り方



Return to page top